新年のご挨拶

春暖の候、皆様におかれましては益々のご繁栄をお祈り申し上げます。
また、令和6年能登半島地震により被害を受けておられる方々に、心よりお見舞い申し上げます。

近年の労働市場は、デジタル化の進展、働き方の多様化、そして少子高齢化など、様々な変化に直面しております。これらの変化は、企業にとって新たな人材戦略の策定や労働環境の見直しなど、重要な課題をもたらしています。

こだま社労士オフィスでは、次のような具体的かつ専門的なサービスを通じて、貴社の人事労務管理を全面的に支援いたします。

1.コンプライアンスの徹底
 最新の法改正情報を提供し、法的違反リスクの回避を支援します。
2.社会保険手続きの円滑化
 従業員の入社・退職時の手続き、育児休業手続きなど、速さと適切さを求められる手続業務をスムーズに進められるようサポートいたします。
3.人事労務管理の最適化
 給与計算、勤怠管理、年次有給休暇管理などの人事労務プロセスを効率化し、時間とコストの節約を実現します。
4.労働環境の改善に関するアドバイス
 メンタルヘルス対策、ワークライフバランスの促進、職場内のコミュニケーション向上など、従業員の満足度と生産性の向上につながる具体的な提案を行います。

こだま社労士オフィスは、貴社が直面するあらゆる人事労務の課題に対応し、持続可能な成長を支えるために、常に貴社のサポートを続けてまいります。

本年も引き続きのご支援を賜りますようお願い申し上げます。貴社の一層のご発展を心より願っております。

こだま社労士オフィス 
代表 兒玉有美子

本年も宜しくお願い致します。お見積り依頼・初回相談は無料です。【お問合せ】よりお気軽にご連絡ください。

投稿者プロフィール

兒玉有美子
兒玉有美子こだま社労士オフィス代表 社会保険労務士
【社員想いの経営者を、労務の確かな土台で支える】
企業価値の源泉である「人」に焦点を当て、採用、成長、定着といった人的資本経営の最重要課題を解決に導く社会保険労務士です。
【当オフィスの3つの強み】
①専門性の高い従業員を抱える企業様の課題解決:スタートアップ、医療クリニック、派遣・職業紹介業などの高い専門性 を持つ従業員の労務管理に強みを持っています。給与制度の不備が即退職に繋がるような課題に対し、細心の注意を払い、慎重かつ正確な対応を重視します。
②代表社労士による直接対応:代表社労士が直接、責任をもって対応し、質の高いアウトプットを保証します。
③業務を止めない定額(サブスク)サポート:ご相談のたびに都度見積もり・依頼判断は不要。業務を止めずに確実なサポートを提供し、経営効率を高めます。私たちはアウトソーシング先ではなく、お客様の経営判断を支援する戦略的パートナーとして事業の「安心」と「成長」を支えます。
まずはお気軽にお問合せください。